夢を語れ長岡「つけ麺」

長岡市

長岡市にある「夢を語れ長岡」に行ってきました。

二郎系ラーメンで有名なお店です。

つけ麺

今回注文した「つけ麺」です。

「つけ麺」のコールは「ニンニク」だけになります。

そのため、今回は「ニンニク増し」です。

スープ

麺が出される前に「スープ」が出されます。

熱々で背脂がたっぷり盛られています

今回はスープに入れてパシャリ。

「夢を語れ」さんお馴染みの太麺です。

麺を一度持ち上げても縮れがはっきり分かるくらいコシのある麺です。

トッピング

トッピングは「野菜・ニンニク・チャーシュー」が盛られています。

横から見た盛り具合です。

個人的感想

結構濃いめのスープだが甘みを感じる

スープに入れた麺をパクリ、濃いめのスープが麺にしっかり絡み抜群の美味しさです。

スープ自体は濃いめの味付でガツンと来ますが、背脂が入っているからでしょうか、しょっぱさの中に甘みを感じるスープに仕上がっています。

スープの中に「唐辛子」と思われる赤い粉末が見えますが、食べ進めると次第に辛味が欲しくなります。

そして「夢を語れ」さんお馴染みの麺はしっかり冷水で〆られています。

冷水で〆られているためか、いつものゴワゴワ感よりもシコシコ・モチモチとした食感で、食べ応え抜群です。

トッピングもスープの中に

トッピングの「野菜」の内容は「もやし」を中心に「キャベツ」が少し組み込まれています。

いつも通りの内容ですが、さすがにこの野菜をこれをそのまま食べる人はいないでしょう。

スープにつけパクリ、シャキシャキした食感がたまりません。

単品でもよし、麺と一緒でもよしの美味しさです。

そしてコールで「増し」にした「ニンニク」は、スープによく馴染み、抜群のアクセントを加えています。

他のお客さんのコールは「ニンニク少なめ・抜き」が多かったですが、私はこのニンニクは「増し」をお勧めします。

チャーシューもたっぷり

もう一つのトッピングメインは「チャーシュー」です。

見た目は大きく固そうに見えますが、これが箸で持つだけで崩れるくらいホロホロです。

しかも「肉増しを追加したっけ?」と思うくらい、たっぷり盛られています。

そのまま食べるもよし、スープにつけるもよしの万能型チャーシューです。

しっとりとしたいい味が染み込んでおり、いかにも「夢を語れ」さんらしい美味しさです。

電子レンジが置いてある

「夢を語れ」さんの「つけ麺」は冷盛のみです。

そして麺は温もりを感じることなく、しっかりと冷水で〆られています。

そのため麺をスープにつける度に、熱々のスープが次第に冷めてきます。

そのスープを温めなおせるように「電子レンジ」が置かれています。

数人のお客さんがスープを温めなおしで使っていました。

私も使わせてもらいましたが、やはりスープは熱い方が美味しいです。

お店のお気遣いに感謝です。

まとめ

「夢を語れ」さんの「つけ麺」は、月一度の限定麺です。

どうしても食べてみたくてお店に来ましたが、いつも以上に行列が出来ていました。

小柄でかわいらしい店員さんが一生懸命列をさばいており、なかなか大変そうでしたが笑顔を絶やさず、素晴らしい対応が好印象です。

小一時間ほど待ったでしょうか、待ちに待った「つけ麺」を店員さんの「行ってらっしゃい」の掛け声とともに実食、待った甲斐がありました。

「夢を語れ」さんらしいをしっかり感じられ、文句のつけようがない美味しさです。

麺をつけては食べの繰り返しですが、何度繰り返しても飽きることない美味しさです。

今回は300gにしましたが、400gでも食べれそうです。

やはり「夢を語れ」さんは安定の美味しさです。

電子レンジのお気遣いに感謝です。

今回も美味しかったです。

ごちそうさまでした

店舗情報

夢を語れ長岡

住所 新潟県長岡市左近3丁目2

営業日・定休日:X(Twitter)等要確認

訪問履歴

コメント

タイトルとURLをコピーしました