野菜ポタージュ拉麺と丼物 七の介「冷やし中華」(期間限定)

長岡市

長岡市にある「野菜ポタージュ拉麺と丼物 七の介」に行ってきました。

ポタージュスープで幅広く紹介されているお店です。

冷やし中華

今回注文した「冷やし中華」です。

スープ

レンゲに乗っている煮卵を一時避難させ、スープをすくいパシャリ。

基本的な冷やし中華のスープに見えます。

麺は「七の介」さんお馴染みの中細麺です。

冷水でしっかり〆られています。

トッピング

トッピングは「刻みのり・キュウリ・煮卵・プチトマト・きくらげ・紅ショウガ・細切れチャーシュー」です。

個人的感想

王道の冷やし中華

まずは軽くスープを一口、酸味をほとんど感じられませんが、基本的な味わいです。

それでは麺に絡めてパクリ、やはり王道の味わいです。

醬油ベースのタレにやはり基本的な味わいという印象です。

そのスープに「七の介」さんお馴染みの麺が抜群の相性です。

麺から温もりを感じることなくしっかり冷えています。

やや固めの食感ですが、冷やし中華はこの食感が魅力です。

豪華なトッピング

トッピングは冷やし中華らしく豪華です。

何から食べるか迷うところですが、麺を食べているとトッピングが崩れます。

そのため「刻みのり」は自然と麺に絡みます。

「煮卵」はいつ食べるか悩むところですが、しっとりとしたいい味が染みこんでいます。

「プチトマト」もいつ食べるか悩みどころですが「キュウリ・紅ショウガ」共に、冷やし中華らしいサッパリとしたトッピングです。

「きくらげ」はコリコリとした食感がよく、細切れの「チャーシュー」はボリューム感を加えています。

まとめ

ポタージュスープで有名な「七の介」さんの期間限定の「冷やし中華」は、基本に忠実な王道の冷やし中華といった味わいです。

醤油ベースのタレからは酸味はなく、甘みを感じる点が特徴です。

今回は並盛にしましたが、この量では少し物足りなさを感じます。

とても食べやすく、美味しく仕上がっているため、中盛・大盛でも食べきれると思います。

暑い日が続くこの時期にはピッタリの一杯なので、ぜひ食べてみてください。

今回も美味しかったです。

ごちそうさまでした。店舗情報

店舗情報

野菜ポタージュ拉麺と丼物 七の介

住所 新潟県長岡市台町1丁目2−17 白濱ビル 1F

営業日:

火・水・金・土曜日、11時00分~14時30分、17時00分~21時00分

木曜日、11時00分~14時30分

定休日:月曜日、木曜日の夜

訪問履歴

コメント

タイトルとURLをコピーしました