魚沼市にある「旨辛めん屋 よォーこそ!」に行ってきました。
旨辛ラーメン有名なお店で初めて来ました。
冷やし担々麵
今回注文した「冷やし担々麵」です。

スープ

いかにも冷やし担々麺というスープです。
結構辛そうです。
麺

麺は細麺です。
食感が良さそうな麺です。
麺を持ち上げたらトッピングが崩れてしまいました。(申し訳ない)
トッピング
トッピングは「キャベツ・ねぎ・メンマ・キュウリ・わかめ・コーン・ひき肉」です。
個人的感想
しっかり冷えたスープ
まずはスープを一口、しっかりと冷えてたピリ辛スープです。
冷やし担々麺のスープというと、少し味がねぼけることが多いですが、しっかりとした美味しさを感じられます。
そのスープに細麺が抜群の相性です。
麺も冷水でしっかりと〆られており、やや固めの食感がとてもいいです。
ピリ辛スープもしっかりとスープも絡んでおり、とてもいい相性です。
豪華ななトッピング
「よォーこそ!」さんの「冷やし担々麺」はトッピングが豪華です。
まずは「キャベツ」、軽く茹でられているようです。
これで温かかったら台無しですが、こちらもしっかりと冷えています。
冷えていますがシャキシャキした食感ではなく、しなっとした食感です。
ですがこれでよく、スープ・麺の美味しさを引き立てています。
その上に「ナッツ」でしょうか、コリコリした食感がよく、とてもいいアクセントになっています。
「メンマ」はコリコリ食感で「ねぎ」と一緒にこちらもいいアクセントになっています。
「ひき肉」も盛られていますが、量は少なめです。
もう少し多いと嬉しいです。(今後に期待)
冷やし中華のようなトッピングが意外にも
冷やし担々麵では珍しく「キュウリ・わかめ・コーン」と冷やし中華のようなトッピングが盛られており、この3点は最初からスープに浸っています。
「キュウリ」はさすがに担々スープには合わない印象がありますが、キュウリ特有の食感がよく、冷たいラーメンらしいトッピングです。
「コーン」は担々麵でも盛られているので、冷しになってもピッタリのトッピングです。
意外だったのは「わかめ」です。これが意外にも坦々スープとよく合っています。
和風のわかめに中華の坦々スープではさすがにと思いましたが、磯の香りがピリ辛スープによく合っています。
「キュウリ・わかめ・コーン」共にそれなりの量が盛られているため、やはり冷やし中華を食べているような不思議な感覚になります。
まとめ
お店の名前にあるように旨辛麺で人気がある聞き初めて来ました。
本来であれば基本と思われる「担々麵」から食べようかと思いましたが、期間限定に弱い私は「冷やし担々麺」を購入。(発券機です)
ほどよいピリ辛具合のスープで、冷やしでも味がボケることなくしっかりと美味しさを感じるスープに仕上がっています。
麺も冷水で〆られ、トッピングもたっぷり盛られています。
丼に残ったトッピングは食べやすいように穴あきレンゲも用意されています。
ただ値段は少し高めの1250円(令和7年8月現在)、それでもしっかり冷えてお勧めの一杯です。
辛いラーメンだけでなく醤油ラーメンなどもあるようなので、ゆっくりとメニューを制覇したいと思います。
初めてですが美味しかったです。
ごちそうさまでした。
店舗情報
旨辛めん屋 よォーこそ!
住所 新潟県魚沼市堀之内395−7
営業日:
日・月・火・水・木曜日、10時30分~15時00分
金・土曜日、10時30分~15時00分、17時00分~20時00分
定休日:不定休

コメント