燕市にある「煮干し中華 八 吉田店」に行ってきました。
「ののや」さんなど「エイトフードグループ」さんが展開している、土日祝日に朝7時半から開店しているお店です。
朝らーめんCセット
今回注文した「朝らーめんCセット」です。

アップでパシャリ。


スープ

あっさり醤油スープのようです。
煮干しの風味がします。
麺

麺はやや太めの細麺です。
トッピング
トッピングは「のり・ゆず・ねぎ・メンマ・チャーシュー」です。
個人的感想
朝にちょうどいいあっさり醤油
まずはスープを一口、期待通りの煮干し醤油スープです。
あっさりと煮干しの風味がスープの奥底から感じられます。
コショウの風味が効いており、ピリッとした辛みも感じられます。
そのスープにやや太めの細麺が相性抜群です。
やや柔らかく茹でられていますが、これが意外にもよく合っています。
舌に吸い付くワンタンの皮
食べ進めると麺とは明らかに違う食感があります。
よく見ると「ワンタンの皮」が盛られています。
しかも小さい切れはしのような皮ではなく、いったん匁のような皮が2枚も入っています。
舌に吸い付くような食感で、そのままでも、麺と食べても抜群のアクセントを加えています。
シンプルなトッピング
トッピングはシンプルです。
「のり・メンマ」はスープの風味を邪魔することなく、「ねぎ」はシャキシャキした食感がワンタンの皮とは違うアクセントを加えています。
「ゆず」はゆず特有のさっぱりとした風味がよてもよく、ゆずを盛られたところをいつ食べるか悩みどころです。
そして「チャーシュー」も2枚盛られています。
昔ながらのチャーシューですが、朝に食べるあっさりラーメンにはちょどよく、ほどよいボリュームも加えています。
セットの肉丼
Cセットの「肉丼」も忘れずにいただきます。
ぶつ切りされたチャーシューの上に「ねぎ・ごま」が振りかけられています。
チャーシューは軽く炙っているようで、香ばしさを感じられます。
ご飯の上には軽く醤油がかかっており、チャーシューの美味しさを引き立てています。
この肉丼、あっさり煮干し醤油スープともよく合い、量もほどよく、朝からでも完食できる美味しさです。
まとめ
「八」さんと言えば、以前は新潟市にある「手仕事らぁめん 八 本店」さんでよく「朝らーめんセット」を食べに行きました。
今では店名も「煮干し中華 八 堀之内店」さんと名前を変えたと聞きました。
久しぶりに朝セットを食べたくなり、新潟市まで行こうと思いましたが、そういえば燕市にもあることを思い出し食べに来ました。
「八」さんのセットはA・B・Cの3種類あり、Aは「生卵+小ライス」、Bは「肉ワンタン+小ライス」、Cは「肉丼(小)」となります。
今回は朝からガッツリ食べたくなりCセットを選択、内容量もちょうどよく美味しかったです。
個人的にはもう少しガツンと煮干しの風味が強くてもいい印象があるので、「つけ麺」の朝セットでも良さそうです。
セットがお得と思いますが、単品でも十分楽しめると思います。
ちなみに「朝らーめん」は、土日祝日の7時30分~11時00分までとのことです。
「堀之内店」さんも含め、また食べに来ます。
今回も美味しかったです。
ごちそうさまでした。
店舗情報
煮干し中華 八 吉田店
住所 新潟県燕市吉田3519−3
営業日:
月・火・水・金曜日、11時00分~22時00分
土・日・祝日、7時30分~22時00分


コメント